投資情報

世の中、焼肉屋と唐揚げ屋ばかりなり

投稿日:

Pocket

日本の食文化も危機

コロナで外食産業が大きく変わりました。

外出を控えることによって、外食、宿泊、観光などの産業が大きく毀損され、倒産、廃業が続出しました。

飲食店については、コロナ前も年々店舗数が減少しており、厳しい業界であることに変わりはありませんでした。  

そこへ来てコロナですので、さらに厳しさに拍車がかかりました。

<スポンサーリンク>

食べなければ生きていけない

生活に必須の衣食住の中でも、食はどこかでは食べなければ生死に関わります。だから必ず食べるのですが、外出できないので、多くの人は外食をやめて中食、内食に大きくシフトしました。

そうすると、当然外食産業はまともにやっていけません。

家賃や人件費などの固定費が重くのしかかり、食材の仕入れなどの問題も生じてきます。

テイクアウェイを始めてなんとか穴埋めしようと頑張りますが、店内飲食と比べたら客単価が全く違うので焼石に水です。

もともと宅配をやっていたり、持ち帰りが容易な業態は逆に売上を伸ばしたところもありますが、全体的には大打撃です。

<スポンサーリンク>

Xserverドメイン

それでも競合して倒産激増

これだけ厳しい状況でも、辞めていく店もあれば、新規に参入するお店もあります。

撤退したお店を居抜きで入れば、コストを抑えることができますし、厨房設備を安く譲り受ければさらに創業費用を節約できます。

どんなお店でも開店するにはそれなりのコストがかかり、マイナスからのスタートになるので、そのマイナスを少しでも減らせれば大きなアドバンテージになります。

事実、気がついたらお店が変わってたということがよくあります。

だから新規参入店と既存店はまた競合し、負けたお店は潰れるのです。

<スポンサーリンク>

【投資の達人になる投資講座】

もうこの流れは変えられない

飲食店は、緊急事態宣言等が発令されている間はもちろん、そうでない時でも人数制限等があり、まともに営業できない日が続きました。

そして宣言等が解除されたからといって、一気に人が街に繰り出すこともありません。

企業ではテレワークが浸透し、そもそも家から出ないという人が多くなり、自然と飲食店にも行かなくなりました。

もしコロナが完全に終息しても、この流れは変えられないでしょう。

もう完全に行動様式が変わってしまったのです。

<スポンサーリンク>

未経験者にもわかりやすい!【投資の達人になる投資講座】

老舗や高級店も廃業

老舗や高級な飲食店も例外ではなく、老舗だったり有名だからといってこの流れに抗うことはできません。

むしろ社用族に支えらるこういったお店こそがしんどいのです。

伝統ある和食やフレンチのお店も例外ではないのです。

その結果日本食をはじめ、日本の食文化がかなり廃れる危機にあります。

簡単な料理のお店ばかりが増える

和食やフレンチは作り手の手間ひまがかかります。また、食材もそれなりにいいもの、を使います。

そうすると、当然料理の単価も張り、一般人の足は遠のきます。

また、居酒屋は安いのですが、品数が多くそれなりに在庫管理が大変です。

結果、焼肉や唐揚げのような安くて簡単な料理で、オペレーションも楽なお店ばかりが増えていきます。

事実、大手居酒屋で原則焼肉店に業態転換しているところもあります。

このままいけば、世の中本当に焼肉屋と唐揚げ屋ばかりになるでしょう。

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


  1. […] 世の中、焼肉屋と唐揚げ屋ばかりなり […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

どこの国のどの銀行に口座を開設するべきか

Contents1 海外に銀行口座を開設する2 HSBC香港3 CITI BANK等4 投資する国の銀行5 ビザ取得のため6 非居住者の口座開設はますます困難に 海外に銀行口座を開設する 今や、海外に …

投資用不動産の販売会社が多い理由

Contents1 不動産投資ブーム2 雨後の筍のごとし3 100%失敗すると思った方がいい4 不動産は投資の王道5 不動産投資は甘くない6 不労所得ではない 不動産投資ブーム 数年前から世の中は不動 …

日本の不動産はとにかく立地を重視せよ

Contents1 ポートフォリオの一つとして2 日本を取り巻く環境3 それでも投資する4 投資敵地は日本の2%しかない5 2%に投資するには5.1 業者5.2 勉強5.3 フィルター6 大都市でもキ …

日本はテキサス州を見習え!

Contents1 大増税時代を迎える日本2 特に怒らない日本人3 昔からしっかり考えている国はある4 テキサス州にも集まる4.1 税金4.1.1 個人4.1.2 法人4.2 働き方の変化5 魅力的な …

海外に銀行口座を作ることの意義

Contents1 海外の銀行口座を持っていますか?2 意義2.1 1.通貨の分散2.2 2.海外投資のプラットホーム2.2.1 海外の商品に投資する場合2.2.2 不動産等の売却代金や投資の配当等の …