投資情報

だから、金持ちにならなければならないのだ

投稿日:

Pocket

消費税増税で議論される税制

19年10月から消費税が増税されました。

消費税は全国民に関係するため、関心のある人が多く、消費税やその他税制の是非を巡って議論が展開されました。

しかし、いつもそうですが、増税される時だけ議論されている気がします。本当は普段から議論しなければならなかったはずです。

<スポンサーリンク>

消費税は最も取りやすい税金

日本は、消費税を増税して社会保障費に充てなければ大変なことになる、とIMFからも勧告されている程社会保障費はうなぎ登りになっています。

だから、大義名分の下、政府は消費税を予定通り上げました。

全国民が対象の消費税は、一見痛みを分かち合う平等な税と国民に信じ込ませているから最も取りやすい税金なのです。これは元々消費税が導入された理由でもあります。

<スポンサーリンク>

未経験者にもわかりやすい!【投資の達人講座】

金持ちは優遇されている

ここでは消費税そのものというよりも、他の税と合わせてお金持ち(富裕層)は優遇されているということに焦点を当てたいと思います。

お金のない人

まず、消費税は消費した人に平等に課せられるものです。ですので、一見平等です。

しかし、お金のない人は所得のほとんどを消費に回します。というか、余裕がないため回さざるを得ないのです。そうすると、所得の全部に例えば税率10%が課せられます。

富裕層

一方で富裕層は所得の一部を消費に回せばいいのです。だから、全所得に占める消費税の割合が10%以下に薄まります。

そしてここからが大事なのですが、富裕層は消費に使った分以外を投資に回します。その投資が例えば株だとします。その株で得た利益については原則20%しか税金がかからないのです。

20%は高い?いえ、そんなことはありません。

通常所得税は累進課税で、所得が多ければ多いほど、全所得に対し高税率の税金が課せられるはずですが(住民税と合わせて最高55%)、株の譲渡所得に対しては通常の所得と損益通算しないので、富裕層にはお得になるのです。

こうやって富裕層とそうでない人の格差が広がっていくのです。

<スポンサーリンク>

日本は先進国で最低の所得税の負担率

先進国の所得税で、日本は最低の税率と言われれています。そして所得税はそのほとんどを富裕層が払っているため、そのまま富裕層の税率が低いと考えていいのです。

これは前述の株の譲渡益に対する税率の他にも、富裕層はいろいろな節税方法を知っているので、結果的に負担率は意外と低いのです。

文句を言っても仕方ない

本来富裕層の富を社会に再分配するのが、税制の基本的な考え方ですが、現実は上記の通りです。

だから、税制を変えろと叫ぶべきで、その意思を選挙に反映するべきです。

しかし、残念ながらその意思が国政に反映されないのであれば、自分が富裕層になるしかありません。富裕層になって徹底的に優遇されればいいのです。

<スポンサーリンク>

世の中は公平ではない

世の中は税金だけではなく、あらゆることは、基本的にお金持ちに有利なように出来ているいるのです。

あのピケティも言ってるように、資本を持っている人がますます金持ちになり、持ってない人との格差が広がっていくのです。

このことを肝に銘じて日々生活するべきなのです。

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

英語習得は投資になるか

Contents1 英語習得は永遠のテーマ2 今までは英語がなくても生きていけた3 英語なしで生きていけるか?4 ではどうやって投資するか?5 英語には投資すべき 英語習得は永遠のテーマ 「英語習得」 …

時間に厳しいようで実は緩い日本人

Contents1 日本人の生産性は最悪2 時間を無駄にする行為2.1 会議2.2 捺印、稟議の山2.3 挨拶回り2.4 表敬訪問2.5 会社の飲み会3 時は金也4 会社員でなくても5 ストップウォッ …

コスパの良い日本人

Contents1 コスパが良いと言われる日本人2 いいことばかりでもない3 何が問題なのか3.1 個人3.2 社会4 いずれ外国人に使われるようになる5 そうならないために5.1 AI にとって変わ …

もはや日本円は安全資産ではなくなった

Contents1 「有事の円買い」は何処へ2 そもそも為替レートは何で決まる?2.1 国力を表わす2.2 購買力平価2.3 ズバリ為替は金利差で決まる3 日本自体がリスクある国になった3.1 安全で …

日本の高級食材を買えない日本人

Contents1 日本には美味しいものがたくさんある2 高級食材は海外へ3 買ってるのは実は現地の人4 日本の数倍の価格でも売れる5 もう日本人は買えなくなる?6 どうしたらいいか 日本には美味しい …