投資情報

投資をしないで生きていけますか?

投稿日:

Pocket

先行きが見えない時代だからこそ

収入を得る手段(キャッシュポイント)には、給与収入、年金、株や保険の配当、預金の利息、不動産の賃料、副業のネットビジネス等いろいろ考えられますが、それがもし給与収入や年金だけであれば、非常に危険です。

今の世の中、何が起きてもおかしくないのですが、会社が潰れる、事故に遭う、天災に遭う、病気になるなんて事は普通に予見しておかなくてはならない時代になりました。

もしそういう事が起きたとき、収入源が一つしかなく、この入口を塞がれてしまったら、たちまちピンチになります。また、物価が上がっても給与は頭打ち、年金は今後確実に減っていきます。これは、今そこにある危機なのです。

そしていつ病気やケガに見舞われ、まとまったお金が必要になるかわかりません。特に身体が全てです、という人は、病気やケガをした時働けなくなり、収入が途絶えてしまいどうにもなりません。プロの野球選手、サッカー選手が良い例です。

そうでない人も、もちろん身体が資本です。

<スポンサーリンク>

お金と投資の学校を体験できるオンラインセミナー【投資の達人講座】

キャッシュポイントは多ければ多いほどいい

だから収入源はいくつかあり、しかも自分が倒れても収入が途絶えないような方法をとらなければなりません。

ちなみに単に労働時間を増やす、というのでは全く意味がありません。自分が倒れれば文字通り両方の仕事とも共倒れになります。

どういう事かというと、自分以外のもの、例えば、他人、お金、保険、不動産等に働いてもらうのです。

ただ、他人となると、雇用するとかしないとか、裏切られたとか、カネを持ち逃げされたとか面倒な事が発生する可能性があるため、結局はお金やそれに準ずるものに働いてもらう事の方が安全と言えると思います。

<スポンサーリンク>

キャッシュポイントの種類

キャッシュフロー・クワドラント

ロバート・キヨサキの有名な著書「金持ち父さん、貧乏父さん」に出てくるキャッシュフロー・クアドラントには、左側に被雇用者(E)と自営業者(S)があり、右側にビジネスオーナー(B)、投資家( I )があります。

実質的に自らが時給で働く、被雇用者と自営業者は、今の時代非常に不安定です。

一方、他人やお金に働いてもらう、ビジネスオーナーや投資家ももちろん悪い時期もありますが、自分の時間を使ってないので、その浮いた時間を他のビジネスや投資に使うことができます。

もっとも、現実的にはビジネスオーナーもリスクが高い時代になってきており、今まで順風満帆だったのに、急に地獄を見るようなことも起きます。

クアドラントの「 I 」(投資家)になる!

やはり究極は投資

基本的には、クワドラントの右側にあるビジネスオーナーと投資家になりたいのですが、前述の通りビジネスオーナーも安泰とはいきません。

かといって、投資も数年に一度の金融ショックなどで、退場させられる人が多くいます。また通常も、必ずリターンが得られるとは限りません。

しかし、総合的に言ってやはり投資が必須なのです。

サラリーマンでも自営でも、ビジネスオーナーでも同時に投資をするのです。

<スポンサーリンク>

アメリカではみんなが投資家

アメリカにおいては多くの人が積極的に投資をしています。

日本人は自分の資産のうち半分以上が預貯金ですが、アメリカ人は10数%しか預貯金がないのです。

そのかわりアメリカ人は株や投資信託に40%ほどを投資しています。一方日本人は15%ほどにとどまっています。つまり、多くのアメリカ人はリスクを取っているのです。

それはなぜかというと、アメリカは基本的にずっと経済成長が続いているからです。そして、インフレになっているからです。

インフレになるということは、お金の価値が下落するということです。現金のまま持っていたのでは、実質的にはお金が減っているのと同じなのです。

だから、最低でもインフレ率を上回るパフォーマンスが出る投資をするのです。彼らは、したくなくてもやらざるを得ないのです。

<スポンサーリンク>

投資をしないで生きてはいけない

日本では長らくデフレが続いています。

しかし、日銀がインフレターゲットを2%に設定している以上、最低でも2%のリターンがないと、資産は目減りします。

実際には2%は達成できていませんが、前述の通り日本国民には所得や社会保障の面で厳しい未来が待っています。

もはや、投資なしでは生きていけないでしょう。

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

岸田くんの安易な政策に失望感MAX

Contents1 新しい資本主義と岸田ショック2 所得の再分配3 株式譲渡益等4 一旦取り下げたものの5 富裕層は海外へ、の流れが加速6 みんなの所得が増える政策を 新しい資本主義と岸田ショック 「 …

複利の効果を徹底的に享受する

Contents1 人類史上最大の発見2 72の法則3 なぜ利用しない?3.1 時間がかかる3.2 良い投資対象がない3.3 教育を受けてない4 もったいない5 単利でいい人もいるが 人類史上最大の発 …

コロナで株式投資を急ぐな

Contents1 証券口座開設が急増2 リーマンショックで学んだ?3 勘違いは禁物3.1 指数や平均の信頼性3.1.1 TOPIX(東証株価指数)3.1.2 日経平均株価(日経225)3.2 株価は …

海外に行って知る日本のデフレ

Contents1 ファーストフードで食べて普通に1,000円超える2 実は日本が変わってない3 デフレは続く4 企業に要請はするが5 消費税増税でデフレのまま ファーストフードで食べて普通に1,00 …

資金(資本)がある人はココに投資する!

Contents1 お金を遊ばせておくのはもったいない2 本当のお金持ちの人2.1 賃貸用の建物を建てる2.2 生命保険に入る3 お金持ちではないが、少し余裕資金がある人3.1 暗号資産(仮想通貨)3 …