投資情報

成城石井が選ばれる理由

投稿日:

Pocket

成城から各地へ

成城石井という高品質スーパーマーケットがあります。

元々、東京世田谷の成城の出ですが、今では大阪を始め地方にも展開しています。

最近は駅ナカなどに重点を置いて出店しており、地方でも認知度が上がってきています。

総合スーパーや他の食品スーパーの売上が不振の中、成城石井は別世界にあるようです。

<スポンサーリンク>

決して安くはない

世間では高級スーパーと考えられており、価格は決して安くはありません。というよりも、ナショナルブランドではなく、海外ブランドや成城ブランド商品に力を入れているため、単純に比較は出来ないのです。

何が客を惹きつけるのか

顧客優先の原則

とにかく顧客のニーズを捉え、それを現場に反映する意識が徹底しています。売る側のエゴを最小限に抑えています。

単に安いもので客を誘導するといった手法は皆無で、価格に頼る営業はしていません。

品揃え

品揃えは、店舗スペースが狭い店でもそれなりにあり、特に質的な品揃えは抜群です。他のスーパーにはないものという意味で差別化されています。

中でも直輸入品の品揃えは秀逸です。

<スポンサーリンク>

今なら無料のオンライン講座!投資の達人になる投資講座

価格と品質のバランス

上記の通り、価格が安いかといえばそうではありません。

しかし、安くはないけどその金額を払ってもよい、と顧客が思う品質とのバランスがそこにはあるのです。

立地

ほとんどの店舗が駅近、駅ビルまたは駅ナカにあり、利便性はピカイチです。

ほぼコンビニと同じ立地でしょう。客数はもちろんコンビニよりも少ないですが、客単価が高く、場所柄昼間でもお客さんは多い印象です。

商品開発力、マーケティング力

元ホテルの料理人などを採用し、他にない商品を作る力や、海外品の輸入、地域性を考慮した品揃えなども他の追随を許さないと思います。

とにかく徹底しています。

関税撤廃

EPAの発効によりEUから輸入されるワインやチーズの関税が撤廃されたり、引き下げられたりしましたが、成城石井は以前から独自に現地から特徴ある商品を仕入れていたため、これらの小売価格を下げることができ、これが追い風になっています。

これはたまたまかもしれませんが、やはり普段からの努力が何らかの結果に結びついていることは間違いありません。

<スポンサーリンク>

オンリーワンを目指す

これは該社のHPにも書いてあり、全てはこの理念からきているのです。

商品の調達、開発から物流、販売まで独自のビジネスモデルで差別化を徹底しているのです。

だから、顧客の満足度も上がるのです。

これから人口が減少する日本では、さらに強みを発揮することでしょう。

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

最も儲かるビジネスは?

Contents1 最小の元手で最大の利益1.1 最小の元手1.2 最大の利益2 不労所得3 スキルを活かす 最小の元手で最大の利益 何らかのビジネスをする場合、お金を借りるかどうか別にして、あるもの …

ノーベル賞の賞金は投資の結果で増減する

Contents1 2019年は旭化成の吉野さんが受賞2 ノーベル賞とは3 経済学賞はノーベル賞ではない?4 賞金は投資で捻出 2019年は旭化成の吉野さんが受賞 先日、旭化成の吉野彰さんが2019年 …

日本の治安はどうなってる?

Contents1 日本の治安2 新幹線での殺人事件3 日本でも普通になってきた4 世界屈指の安全な国だった5 なぜ増えた?5.1 ケータイ、スマホ5.2 貧困5.3 親の離婚5.4 教育5.5 個人 …

為替の影響を受けないための3つの要素

Contents1 為替を考えずに生きて行ける?2 為替を予想しない3 必要な3つの要素3.1 自分で決めたルールに則って取引をする(ルールを絶対守る)3.2 複数の外貨を持つ3.3 定期的に投資する …

出国税で富裕層を狙い撃ち

Contents1 出国税とは2 利益と損失を考える2.1 利益2.2 損失3 ではどうする? 出国税とは 日本の富裕層が国外に居住地を移す際に適用される税制度。正式名称は「国外転出時課税制度」。国外 …