旅情報

旅行のための英語の必要性

投稿日:

Pocket

お得に旅行するために

海外をお得に旅行する(ボラれないようにしたり、交渉で安くさせる)には、英語が話せることが重要だと思います。

なぜなら、みなさんも経験があると思いますが、現地でツアーに参加すると、日本人向けでなければ、ガイドさんは大体は英語で話します。そのガイドさんの言ってることがわからないと、そもそもつまらないですし、重要な情報も聞き逃してしまいます。

そして日本人向けのツアーも、主要な観光地には大体ありますが、それらは必ずといっていいほど、英語のツアーより料金が高いです。

料金を高く設定しても英語を話せる日本人が少ないため、日本語のツアーは需要があるのです。料金を下げる必要があリません。

<スポンサーリンク>

日本人はまだ裕福だと思われている

日本人は、世界の中ではまだ裕福な国民だと思われているので、この人たちからお金を取ってやろうと、現地のみんなが考えています。

実際は、もう世界の中で特別裕福な国民というわけではなくなったのですが、料金体系は昔のままです。

そんな中で日本人がもし英語がわかれば、足元を見られなくてすみますし、参加できるツアーの種類も増えるでしょう。

さらにいろんな国の人達と話をしたり、友達になったりすることもできます。ツアーの料金云々よりも、実はこちらの方が価値があると個人的には思います。

そういう意味で英語が話せるとお得に旅行できるのです。

<スポンサーリンク>

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

今から挑戦?

ただ、現時点で話せないから旅行のためだけにまた一から英語を勉強し直すか?と問われれば、回答するのが非常に難しいですね。

ある程度の知識があったり、忘れてるだけという人であれば、上達も早いでしょうが、ほぼゼロからだと習得は厳しいですね。

日本人であればたいていの人が感じてると思いますが、英語をマスターするにはかなりの時間と労力が必要です。そして、かなり苦労をしても話せるようになるとは限りません(だから次から次へと教材が出てくるのです)。

それなのに、それなりに歳を重ね、やることが沢山ある人が費やすべき時間と労力としては適当なのかどうかということです。

他にやるべきことは山ほどあるようにも思えます。

若い時にサボったツケだと思い観念するのも一つの手で、他のことでお得な旅行をした方がいいような気もします。

<スポンサーリンク>
【 Engkish Boot Camp(イングリッシュブートキャンプ)】

旅行以外で必要

もちろん、外国語を話す意味というのは単に旅行で得したとか損したというレベルの話ではなく、今後間違いなくくるであろう海外との戦いに必要だということです。

これから、英語も喋れないようでは話にならない、という時代が来るとも言われています。

だから、他のやるべきことをやったら、最小の努力で最大の効果をあげられるよう、英語についても必要最低限のことはしておきましょう。

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-旅情報
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プライオリティ・パスを無料で持つ方法

Contents1 プライオリティ・パス2 日本の主な空港での利用可能ラウンジ(22年5月現在)2.1 成田空港2.2 羽田空港2.3 関西空港2.4 中部空港2.5 福岡空港3 ラウンジのメリット3 …

マイルを貯めるべき航空会社(ショッピング編)

Contents1 マイラー必須の武器2 どのクレカを使うべきか?3 絶対に損したくない人は2つのキャリアを持つ3.1 乗って貯める3.2 ショッピングで貯める3.2.1 ・UAセゾンカード(最大1. …

レッドロータス フローティングマーケットで花を愛でる

Contents1 バンコクから1.5hで行けるインスタ映えスポット2 何もないところに池が3 ハスの花は早朝に咲く?3.1 実際は睡蓮3.2 睡蓮は早朝咲く?4 ボートに乗ってみよう4.1 上から見 …

バンコクからカオ・ルアン洞窟寺院への行き方

Contents1 カオ・ルアン洞窟1.1 バンコクから日帰りで行く1.2 瞑想の場1.3 静寂1.4 カオルアン洞窟へは晴れの日に行くべき2 カオ・ルアン洞窟への行き方2.1 各地からフアランポーン …

オールインクルーシブでゆったり過ごす

Contents1 海外ではスタンダードなオールインクルーシブ2 オールインクルーシブの良いところ、良くないところ2.1 <良いところ>2.1.1 1.料金を気にせずに飲み食いできる2.1 …