投資情報

効率よく稼ぐための外部活用のススメ

投稿日:

Pocket

収入を最大に支出を最小に

投資にしろ、ビジネスにしろ、稼いでナンボですから、利益をあげなければ話になりません。その利益をあげるためにどうすればいいかというと、当然ですが収入を最大にし、支出を最小にすればいいのです。

ここで、収入は、例えば売上をあげたり、インカムゲインやキャピタルゲインを得れば増えるのですが、支出を減らすのはなかなか難しいです。

<スポンサーリンク>

今なら無料のオンライン講座!投資の達人講座

ポイントは支出

元々ザルのようなお金の使い方をしたり、コスト意識が希薄な会社は論外ですが、普通は普段からそれなりに切り詰めてビジネスをしたり、コスト意識は高い会社がほとんどだと思いますので、更にそこからコストダウンをしようとすると、かなり厳しいのが現実です。

それでもやろうとすると、結局品質を下げたり、本来必要な工程をゴッソリ取り除いたりして、残念な結果になったりすることがあります。

そして、コスト削減のため、最初は何でも自分でやろうとします。しかし実はこれが効率が上がらなかったり、儲ける時期を遅らせたりするのです。

どういうことかというと、大概誰にでも得手不得手があり、自分が不得手なことはわからないことも多く、何をするにもいちいち時間がかかります。また、間違いも多くなるでしょう。これらも全てコストです。

時間をあまりコストと考えない人もいますが、それは大きな間違いで、時間こそある意味最も重要なコストなのです。

<スポンサーリンク>

時給の安い人に任せる

ではどうするか?ですが、何でも自分でやることにより、いろいろなことがわかったり勉強になるのも事実なので、始めはとにかくやってみる。わからなくても、手を動かす。今はネットがあるので、わからないことはほぼネットで解決します。

どんなことでも、少しわかるようになると嬉しくてもっとわかりたくなるものです。そうこうするうちに、ポイント(点)がわかるようになれば、それがつながり線になり、更に面になり、概略がつかめてきます。

一通り勉強すれば、今度はそれを自分がやるかどうかを考えます。つまり、それを自分がやったほうが得なのか、他人に任せたほうが得なのかを判断するのです。

ここで判断の基準になるのは、自分の時給です。もちろんバイトではないので、時間あたりに換算した自分が稼ぐ金額です。自分は1時間でいくら稼げるのかを計算してそれを基準にします。

例えば、自分は1時間1500円しか稼げないのに、2000円かかる人に仕事を依頼していたのでは意味ありません。

一方で、時給10000円の人は、誰でもできる単純作業や自分が不得手なことをそれより安く請け負ってくれる人がいれば頼んだ方が得策です。

つまりレバレッジを効かせるのです。低い金利でお金を借りて、高い金利の商品に投資するのと同じです。

<スポンサーリンク>

お金と投資の学校を体験できるオンラインセミナー【投資の達人講座】

家事も同じこと

これは他には家事等にも当てはまります。掃除、洗濯、買い物等はやらなければならないことで時間も労力もかかりますが、お金は生みません。

だからもしこの本来かかる時間でお金を稼いで、それより安くお手伝いさんを雇えるならそちらに任せた方がお得です。

だからお金持ちはお手伝いさんを雇うのです。単にお金があるから、ではなく、その時間で他のことをすればもっと稼げるか、その時は時間と体力を温存して使うべき時に使うからなのです。

とはいうものの、現実的にはすぐ実行できないものですが・・・。

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

情報弱者は損をする

Contents1 ネット全盛の時代でも使わない人2 幸せと同じで向こうからはやって来ない3 情報の取り方、ルートが大切4 見極め5 信頼できる人を探す、それも困難5.1 知人からの紹介5.2 「友達 …

サラリーマンとしての地位を十分に利用する。

Contents1 元手がないと投資はできない?2 自己資金ゼロでも投資が出来る場合とは?3 気をつけるべきこと3.1 とにかく物件3.2 業者3.2.1 業者さんの探し方4 サラリーマンの唯一の特権 …

資金が少なくても投資出来る!

Contents1 資金に応じて投資手法も違う2 全く資金のない人2.1 学生、無職の人2.2 安定的な収入はないが、しばらくは食べていける人2.2.1 アフィリエイト2.3 安定的に収入がある人2. …

投資で損失を拡大させないために

Contents1 ウォーレン・バフェットの名言2 負けはゼロにはできない3 サンクコスト4 これを投資に当てはめると ウォーレン・バフェットの名言 世界三大投資家の一人、ウォーレン・バフェットの名言 …

とにかくキャッシュポイントを多く持つ

Contents1 キャッシュポイントが命2 副業は必須2.1 企業2.2 公務員3 国は国民を守ってはくれない4 どんな時代でも稼ぐ キャッシュポイントが命 危機の際に思い出すのが、この言葉「キャッ …