投資情報

英語習得は投資になるか

投稿日:

Pocket

英語習得は永遠のテーマ

「英語習得」(他の言語もありますが、とりあえず英語に絞ります)にお金等を費やすことは、投資といえるでしょうか?

これは本当に永遠のテーマです。

英語を身につければ必ず稼げるかと言ったら、当然そんなことはなくて、一方で英語を武器にバリバリ稼いでいる人もいますし、統計的に、英語を話せる人は話せない人より年収が高いという結果も出ています。

なんでもそうですが、そのスキルをどう活かすかが大事です。

<スポンサーリンク>
今なら無料のオンライン講座!投資の達人講座

今までは英語がなくても生きていけた

英語の必要性が叫ばれて久しいですが(筆者が学生の頃である30年前にはすでに言われてました)、筆者を含めてこの30年、全く英語無しで問題なく生きてこれた人がほとんどだと思います。

逆に私の周りでは、英語が喋れるから他の人より給料がいいかといったらそんなことはなく、むしろ宝の持ち腐れ状態の人がたくさんいました。

これは日本という国の特殊事情が大きく影響していると思います。1億人以上のほぼ同じ民族の人口がいて、その人たちにどうやってモノやサービスを売るかを考えれば良かったからです。

<スポンサーリンク>

英語なしで生きていけるか?

では、これからはどうでしょうか。

日本では人口減少問題が大きくクローズアップされています。人口が減少してもまだ1億人以上もいるじゃないか、という考え方もありますが、減るスピードと年齢構成を考えると、ビジネスにしろ何にしろ今までのやり方では通用しないのはハッキリしています。規模を縮小するか、海外に行くかしか選択肢はありません。

これはお隣韓国、そして中国も状況は同じです。だから彼らは以前から英語の重要性を理解し、勉強にも力を入れています。

また、アジアの国々も、稼ぎたかったら英語を勉強する、という考え方が定着しています。ノンビリしているのは日本くらいかもしれません。

というわけで、今後「英語は必要である」と考えるべきで、英語を勉強することは投資だと考えていいと思います。

<スポンサーリンク>

ではどうやって投資するか?

ただ、この投資にどのくらいの時間とカネと労力を費やせばいいのかがわからないのです。

なぜなら、配当やキャピタルゲインのようなものがはっきりしないからです。つまりそこが永遠のテーマなのです。

当然、最小の努力で最大の効果をあげたいのですが、ご存知の通り何がベストかがわかりません。

だから世の中には次から次へと色々な教材が出てくるのです。筆者も相当「投資」しましたが、全く回収できてません。

視点を変えれば、今からでもこれで稼ぐこともできます。

<スポンサーリンク>

【 Engkish Boot Camp(イングリッシュブートキャンプ)】

英語には投資すべき

いずれにせよ、これからの日本は内需が減り、多くの外国人を迎えなければならないため、いままで以上に世界を意識しなければならないのです。

つまり世界との競争にさらされる以上、英語には投資して当然なのです。

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フィリピン不動産投資の魅力

Contents1 フィリピン不動産は今最も熱い?2 ファンダメンタルズ2.1 1. フィリピンの現状2.1.1 プラスの要素2.1.1.1 ・人口が1億人を突破し、しかも平均年齢が若い。2.1.1. …

日本という場所のリスクをどう考えるか

Contents1 日本で頻発する自然災害2 異常気象の原因は?3 大地震の確率70%の衝撃4 実際には行動を起こせない5 命さえあればなんとかなる6 日本に住むリスク7 今やるべきこと 日本で頻発す …

東南アジア不動産投資(タイ、マレーシア編)

Contents1 タイ、マレーシアの不動産2 タイ、マレーシアは確かに住みやすい3 マレーシアのジョホールバル4 不動産は流動性が悪い5 首都以外も視野に タイ、マレーシアの不動産 東南アジアでは既 …

いざという時のための資格取得

Contents1 いわゆる自己投資2 4つの資格3 その資格で仕事はしてないが4 仕事に関係する資格なら取るべき5 いざという時に威力を発揮する いわゆる自己投資 「資格を取る」ということは、投資に …

素人が大量参入したら一旦利確

Contents1 コロナで株価指数上昇2 株価って何?3 代表的な株価指数3.1 日本3.1.1 日経平均株価3.1.2 TOPIX(東証株価指数)3.2 米国3.2.1 ダウ平均(ダウ・ジョーンズ …