投資情報

マイホームの夢に取り憑かれるな

投稿日:

Pocket

日本人のマイホーム志向

日本人のマイホーム志向は昔から非常に強く、今はもちろん、そしておそらく将来も変わらないと思います。

「いつかはマイホームを」という標語を掲げているかのように、マイホームを買うために毎日働いているような感じさえします。

そして、日本は空前の低金利が続いており、サラリーマンや公務員であれば簡単に住宅ローンが組めることもあり、これがさらに夢を現実のものにするのを容易にする可能性を高めているので、余計にみんな張り切ってしまうのです。

<スポンサーリンク>

マイホームを持つことの問題点

マイホームは資産ではない

よく一般的に言われることで、「マイホームは資産だから、将来は手元に資産が残る」というのがありますが、これは間違いです。

「資産」とは、お金を産むものです。残念ながらマイホームはお金がかかることはあっても、お金を産むことはありません。完全に負債です。

土地は劣化しませんが、建物は買った瞬間に価格が下がり、さらに劣化していくのでむしろお金がかかる方です。

もし手放した時に買った時より高く売れたら、お金を産んだことになりますが、それは飽くまで結果論です。

そして、なんだかんだ言っても価格が維持されてきた土地もこれから上がったり、維持され続けることは厳しくなってきます。

なぜなら、誰もが知っている少子高齢化の波が津波のごとく押し寄せており、既に空き家が劇的に増えているからです。

当然ですが、需要がなければ土地の価格も下がります。

一時的にまとまった金額が出ていく

住宅ローンは割と簡単に組めるにしても、頭金も必要で、税金や保険など諸費用もバカになりません。

つまり、本来であれば他のことに使えるお金が住宅取得のために制限されてしまうのです。

そして、毎月のローンのために我慢する生活はやはり辛いものです。マイホームのためなら我慢もどおってことない、と思えれば別ですが。

いずれにせよ、このまとまったお金や毎月払うローン分を投資に向けたら、それなりのことができると思います。

また、人生がもっと楽しくなるかも知れません。

<スポンサーリンク>

iDeCoで節税しよう

移動が制限される

マイホームを持つと柔軟に生活やビジネスの拠点を変えることは難しくなります。

もし拠点を変えるとなると、マイホームを他人に貸して自分は他の家に住むことになり、それを許すことができるか、という話です。

おそらく、普通はそういったことがイヤだからマイホームを持ちたいのだと思います。

そして、一番の問題点は、何か有事の際に潔くその場所を捨てることができるか、ということですが、マイホームを持っているとそれができません。

その判断が命とりになることもありうるのです。マイホームがあるが故に、より安全な場所へ移動するという選択肢がなくなってしまうのです。

不安定な地位になったときの対応

銀行はサラリーマンや公務員には簡単にお金を貸してくれます。一方で、自営の人はどんなに稼いでいても、なかなか融資が通りません。それは単に信用があるかないかが理由です。お金があるかないかではありません。

これは逆に言うと、サラリーマンなどの地位を失うと、定期的な収入と共に信用までなくなってしまい、最悪マイホームを手放さなければならないことになります。

<スポンサーリンク>

マイホームを欲しいと思う心理

所有することによる精神的な満足感

自分の家だからどう使おうが、どう汚そうが自由だという精神的な余裕と自己所有の満足感が一番大きいでしょう。

もし、賃貸でもっと豪華な家に住んだとしても、この感覚は得られません。

他人に対する優越感

コレは自分の家だぞ、とは言わないにしても、少なくとも賃貸住まいの人たちに対する優越感は感じることができます。

また、羨望の眼差しで見られている、と勝手に想像することもできます。

<スポンサーリンク>

お金と投資の学校を体験できるオンラインセミナー【投資の達人講座】

それさえ忘れることができれば

しかし、逆にいえば、それらさえ気にしなけば、マイホームを欲しいとは思わなくなるでしょう。

あとは家庭を持って、子どももできたら、なんとなくマイホームを持つという雰囲気に流されなければ大丈夫です。

好きな時に好きなところに住む、という選択ができる喜びを感じましょう!

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


  1. […] マイホームの夢に取り憑かれるな […]

家は借りる時代 | tabitoushi(旅投資) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イギリスの不動産に投資する

Contents1 ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターン1.1 先進国1.2 新興国2 イギリスの不動産とは3 堅実でしかも少資金から始められる4 イギリス不動産投資の出口を考える ハイ …

百貨店は生き残れるのか

Contents1 三越伊勢丹3店閉店1.1 地方1.2 都心2 生活スタイル、消費行動が変化2.1 高齢者2.2 若者3 採寸も自宅でする時代4 消費税が上がって、百貨店は万事休す 三越伊勢丹3店閉 …

移住する国を選ぶ判断基準

Contents1 人気移住先ランキング2 判断基準2.1 1.治安2.2 2.食事2.3 3.ビザの取りやすさ2.4 4.気候2.5 5.成長国2.6 6.物価2.7 7.税制3 旅行する時は意識し …

最もリターンの高い投資とは

Contents1 お金を使うのではなく2 目先のことを考えるな!3 人に尽くす4 なぜできない? お金を使うのではなく 投資におけるリターンはリスクと必ず釣り合うので、そういう意味では純粋に投資と言 …

投資すべき本当の理由

Contents1 投資すべき理由2 本当の理由3 投資しないと生きていけなくなる3.1 雇用形態3.2 物価の上昇3.3 増税、社会保険料の負担増等4 人間は必要に迫られないとやらない4.1 例えば …