旅情報

バンコクの人体博物館へ行こう(museum of human body)

投稿日:

Pocket

人体博物館は街のど真ん中にある

バンコクの中心地サイアム・スクエアのすぐ南にあるチュラロンコン大学内に、人体博物館( museum of human body )なるものがあります。

BTSサイアム駅からも5分ほどの好立地ですが、観光地ではないため、ガイドブックにも記載はなく、ネット上で「バンコク穴場」というような検索をすると、出てくる場合があります。

<スポンサーリンク>

未経験者にもわかりやすい!【投資の達人講座】

チュラロンコン大学の授業用か?

大学歯学部内の教室(おそらく)にあることから、今は学生の授業用なのでしょうか。もっとも、入口付近には入場者の名前を書くノートがあり、一般にも解放されています。

ちなみに入場料は要りません。受付で名前を書くだけです。

スペース的には小教室2つ分ですが、その内容にははっきり言って度肝を抜かれます。

<スポンサーリンク>

早割はこちら!<エアトリ>

人体の内部がわかりやすく

ここでは、ホンモノの人体をホルマリン等を用いた特殊な技術で加工して展示してあります。そして、この「人体」の作り方も詳しく説明してあります。

そして、このホンモノの人体というのが非常に重要で、しかも、その人体の内部のほぼ全てもホンモノなのです。このようなものを見ることは普段なかなかできないので、非常に価値があると思いました。もちろん筆者も初めての経験です。

<スポンサーリンク>

iDeCoで節税しよう

頭のてっぺんからつま先まで

展示物は、2002年から「人体の不思議展」として日本各地を回った後、チュラロンコン大学に寄贈され、全身13体、内臓50点など計131種の標本で構成されています。

そして、これらは東京医科歯科大学が協力しているため、日本語の説明があるものもあり、非常にわかりやすいのです。

これらは前述の通りホンモノから作っているため、膨大なお金と労力がかかっていますが、2013年から開催されているようで、当時は有料でしたが、現在は無料で公開されています。

<スポンサーリンク>

直視できないものもあるが

やはり、ホンモノと思えば思うほどグロテスクな感じがして、恐い部分もありますがこんな機会は滅多にありません。

ましてやこれらを無料で見られるのははっきり言って奇跡です。

バンコクに行ったら是非寄ってみましょう。

開館時間:火〜日10:0018:00(要確認)

場所:BTSサイアム駅前のサイアムスクエア南

タイ国立チュラロンコン大学歯学部9

(受付に人がいて、記帳だけします)

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-旅情報
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ポカラからゆるいトレッキングを楽しむ 

Contents1 トレッキング天国ネパール2 ポカラ3 トレッキング4 山歩きレベルの一日4.1 朝早くが出発するのが定番4.2 ポカラから車でどんどん登る4.3 車から降りて歩く4.4 Austr …

住む場所を特定しない生き方

Contents1 住む場所を自由に決めるという贅沢2 ところで、仕事はどうする?3 子どもの教育はどうする? 住む場所を自由に決めるという贅沢 移住のことについては別の記事で書きましたが、やはり実際 …

オールインクルーシブでゆったり過ごす

Contents1 海外ではスタンダードなオールインクルーシブ2 オールインクルーシブの良いところ、良くないところ2.1 <良いところ>2.1.1 1.料金を気にせずに飲み食いできる2.1 …

ネパールでの銀行口座開設挑戦記

Contents1 ネパールで銀行口座開設2 ネパールのローカル銀行2.1 INVESTMENT BANK2.2 PRIME BANK 2.3 Citizens Bank 3 おそらく非居住者は無理 …

JALの高ステイタス(上級会員資格)を獲得するには

Contents1 上級会員資格獲得のために修行をする?2 ステイタスは4つに分類できる(JALの場合)2.1 JMBダイヤモンド2.2 JGCプレミア2.2.1 主なサービス2.2.1.1 1.マイ …