「 投資情報 」 一覧

日本人がいつまで経っても英語を話せない理由

何年やっても英語を話せない 筆者を含め多くの日本人は、何年も英語の勉強をしているにもかかわらず、かなり残念なほどしか喋ることができません。 しかも多くの人が、大学入試に出てくるような難関な問題を解くこ …

今こそ本気で資産配分(アセット アロケーション)を行う時

何が起きてもほとんど変わらない、日本人の資産配分 随分前から日本人の資産配分は、欧米の人のそれと全く違っており、今現在もほとんど変わっていません。 ちなみに下図は、日本、米国、ユーロエリアの各「金融資 …

タワマンを買ってはいけない

タワーマンション受難の時代 東京の湾岸部などに次から次へとタワマンができていますが、最近はそのタワマンの資産価値に影響を及ぼすような災害や疫病が発生しています。 長く続いたタワマンブームもそろそろ終わ …

家は借りる時代

持家がいいのか借家がいいのかの議論 これは昔からよく議論され、おそらくこれからも議論され、永遠に結論の出ないテーマかも知れません。 しかし、持家がいいのか借家がいいのかは、その人が生きる時代によって変 …

コロナで株式投資を急ぐな

証券口座開設が急増 新型コロナウイルスの感染拡大で、証券口座の開設が急増しているとのことです。 楽天証券では、2月の開設数が初めて10万を超え、3月は2月比で3割増えたようです。 また楽天証券では、つ …

世の中、勉強した者勝ち

税金の無駄遣いは普通 国や自治体の施策や行事には、国民やその自治体に住む住民の税金が使われることが普通です。 しかし、最近その使われ方がよく問題になります。 これは以前からあったわけで、自分たちの税金 …

素人も金融緩和の流れに乗る

不景気でも株価が上がる ある国の景気が悪くなると、その国は大概、金融緩和をして世の中にお金をばら撒きます。 特に金融ショックや感染症の蔓延など、一国だけの経済の問題ではない場合、そのレベルが激しくなり …

保険には入るな

民間保険の分類 一般的に民間保険は生命保険と損害保険、それに第三分野の保険に分類されています。 第三分野の保険とは、人の生命でもモノでもない、傷害や疾病の保険のことです。 保険の意義 保険は簡単に言う …

買ってはいけないモノ3選

お金を産まないモノ 昔からよく買ってはいけないモノが話題に上ります。これは飽くまで投資家目線での基準ですので、当然反論はあると思いますが、より早く効率的にお金持ちになるには間違っていないのです。 つま …

確定拠出年金で節税だ!

年金の構造 年金は、公的年金と私的年金に分けられます。 公的年金 一般的に年金と言うと、ほとんどがこの公的年金を指します。 20歳から60歳までの全国民が入る国民年金と会社員等が入る厚生年金です。 構 …