投資情報

投資用不動産の販売会社が多い理由

投稿日:

Pocket

不動産投資ブーム

数年前から世の中は不動産投資ブームで、投資家はもちろん、サラリーマンなどの素人が挙ってアパートやマンションに投資するようになりました。

日本は、サラリーマンのような安定した収入さえあれば、その寡多にかかわらず融資が非常に通りやすい国です。

しかもしばらく続く低金利のおかげで、借りる方も借りやすい状況にあるため、投資のハードルが下がっています。

そこに来て、老後2,000万円問題が浮上し将来を不安に思った人たちが投資について真剣に考えるようになり、不動産会社の熱心なススメもあり、実際にワンルームマンションやアパートなどを買ってオーナーになっていくのです。

「サラリーマン大家」という言葉も流行りました。

<スポンサーリンク>

今なら無料のオンライン講座!投資の達人講座

雨後の筍のごとし

会社員なら、仕事中に不動産会社から会社に電話がかかってくることは一度や二度ではないと思います。

また、SNSの広告でも数万円分のアマゾンギフト券をプレゼントする内容で面談の勧誘をする会社を多く見ます。

それだけ投資用のアパートやマンションを売れば儲かり、また特別な資金やスキルも必要ないため、安易に参入する業者が多いということです。

そして、数年後になくなっている会社がいくつもあります。

<スポンサーリンク>

お金と投資の学校を体験できるオンラインセミナー【投資の達人講座】

100%失敗すると思った方がいい

もしこういった不動産会社から物件を買っても、まず成功しません。

なぜなら、サラリーマンのような素人とプロとの知識、経験の差が歴然としているからです。

営業マンは、投資すればバラ色の人生にでもなるかのようにメリットを並べてきます。

「頭金ゼロで手に入る」、「何もしなくても毎月お小遣い(家賃)が入る」、「生命保険代わりになる」、「ローンを払い終われば資産になる」、「節税できる」などです。

一方で、投資につきもののリスクはほとんど説明しません。それはそうです。みんな怖くなって買ってくれなくなるからです。

<スポンサーリンク>

不動産は投資の王道

それでも筆者は不動産は投資の王道だと思っています。

お金を借りて(しかも多額)できる投資など、不動産以外にないからです。

不動産投資は、いわば人のお金を使って資産を構築する、またお小遣いをもらうという、ある意味夢のようなスキームなのです。

不動産投資は甘くない

しかし、不動産投資も投資である以上リスクがあり、楽に儲けることはできません。

株に比べれば堅いとは思いますが、それは物件次第です。

儲けるどころか自分の預金を取り崩してローンを返済するという人もいますし、実際に不動産投資に失敗して破産する人も少なからずいます。

それは、銀行の融資が受けやすいため、安易に手を出した特に高所得の属性がいい人に多いようです。

また、「かぼちゃの馬車」事件のように、ほぼ詐欺の案件もゴロゴロあります。

<スポンサーリンク>

不労所得ではない

よく「不動産投資で不労所得を」というキャッチコピーをよく見ますが、一部の人を除けばこの状態になるのはかなり厳しいと思った方がいいのです。

不動産投資は事業です。ビジネスです。他の事業のことを考えれば容易に想像がつきます。

しかも今の日本では右肩下がりのビジネスなのです。

何もしなくて儲けられたら全員やっています。

空室、家賃滞納、事故、家賃下落、修繕などリスクが山のようにあるのです。

それでもやる価値は十分にありますが・・・

※関連記事

大空室時代を生き抜く

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分のカラダに投資する!

Contents1 恐ろしい数の高血圧有病者2 高血圧の原因は和食3 確かに食塩は必要4 日本人の塩分摂取量4.1 調味料を減らす4.2 牛乳を代用する5 牛乳をよく飲む人は血圧が低い6 少しの量でも …

投資で損失を拡大させないために

Contents1 ウォーレン・バフェットの名言2 負けはゼロにはできない3 サンクコスト4 これを投資に当てはめると ウォーレン・バフェットの名言 世界三大投資家の一人、ウォーレン・バフェットの名言 …

今こそ本気で資産配分(アセット アロケーション)を行う時

Contents1 何が起きてもほとんど変わらない、日本人の資産配分1.1 日本人1.2 米国人2 資産を増やす人とそうでない人3 何のための資産配分か3.1 インフレ、デフレ3.1.1 インフレ対策 …

東南アジア不動産投資(タイ、マレーシア編)

Contents1 タイ、マレーシアの不動産2 タイ、マレーシアは確かに住みやすい3 マレーシアのジョホールバル4 不動産は流動性が悪い5 首都以外も視野に タイ、マレーシアの不動産 東南アジアでは既 …

OECD消費税増税勧告のナンセンス

Contents1 OECDの消費税増税勧告2 洗脳3 消費税増税の根拠4 消費税は全国民に公平か5 無駄を排除せよ6 消費税増税で万事休す OECDの消費税増税勧告 日本の消費税は19年10月に8% …