投資情報

豊かな人と貧しい人

投稿日:

Pocket

「豊か」とは、「貧しい」とは

よく、豊かとか貧しいと言いますが、これは何を基準に言っているのでしょうか。

これは個人個人で全く基準が違うため、一概には言えませんが、下記のようなことが基準になってると思われます。

<スポンサーリンク>

経済的

やはりまずはお金を持っているか否かです。

ほとんどの人はこれによって他人が豊かかどうかを判断します。他人のことですので、もちろん勝手な判断です。

しかし、本人の場合、いくらあれば豊かと感じるのか、これも人それぞれです。

年に何億も稼ぐプロスポーツ選手も、他人から見れば裕福に見えますが、本人は数億では満足出来ず、豊かとは感じないかも知れませんし、年収200万円でも十分という人もいます。

これはなぜかというと、お金持ちの人は、そうでなかった時から徐々にいい生活をしていくと、もっともっとと、より良い生活をしたくなりきりがないからです。

一方で年収200万円の人は、そんなもんだと思っており、多くを望まないため特に貧しいという感覚がないのかもしれません。

<スポンサーリンク>

本当の投資を学びたい人必見【投資の達人になる投資講座】

精神的

よく経済的によりも、精神的に豊かになりなさい、と言われます。

この精神的にという言葉も、豊かに感じるかどうかは人それぞれです。

普通どんなことで豊かと感じるのでしょうか。

家族

人間は親から生まれてくる以上、家族が最小のコミュニティです。そして本来最も落ち着く場所です。

家族の仲がいいと仕事もうまくいく、と言われますが、少なくとも精神的に安定するのは間違いないでしょう。

そしてその安定が幸せだと感じるのです。

友人関係

家族と同じように友人関係もまた大事ですし、気の置けない仲間といると幸せを感じることが多いものです。

孤独を楽しむ人ももちろんいますし、最近はSNSなどの出現で一人でいてもなにも困りませんが、いざという時に助けてくれたり、相談できる友人を持っているのは非常にありがたいことです。

知識、経験

お金に勝るものが知識や技術であったり、経験です。

お金は盗まれることはあっても、知識や経験は盗まれることはありません。お金は減ることはあっても、知識や経験は増える一方です。

つまり豊かになる一方です。

<スポンサーリンク>

社会に貢献

自分の欲求がある程度満たされると、今度は他人の欲求を満たしてあげたり、何か他人のためにしてあげたいと思うようになります。

これは、マズローの欲求5段階説からも普通の行動です。

悩んでる人がいたら、話を聞いてあげる。困ってる人がいたら、助けてあげる。これを無意識に出来るようになれたら素晴らしいです。

また、自分が満たされてなくても、人のために何かしてあげると、必ず人は助けてくれたり有益な情報をくれたりします。

平和

家族という小さなコミュニティから、民族間、国家間に至るまで、みんなが仲良く助け合って生きられればこんなに素晴らしいことはありません。

そしてそれを願い、叶うよう努力することが一番精神的に豊かと言えるのかもしれません。

<スポンサーリンク>

経済的に豊かでも、精神的に貧しい人

お金はたくさん持っていても、自分のことしか考えない人はたくさんいます。

残念ながらそういう人は周りの人からの信頼が薄いです。そして、妬まれます。

経済的には苦しくても、精神的にゆとりのある人

このタイプの人もいるにはいますが、実際にはかなり少なく、なかなかそうなれません。やはり、経済的に余裕がないと時間や心の余裕がなくなりがちです。

そして経済的に余裕がある人は、普通はだんだん他人に対しても優しくなれたり、寛容になれたりするものです。

豊かとは、自分も他人も幸せになること

上記の通り、結局、豊かか貧しいかは、自分が幸せになり、そして他人も幸せにしてあげられるかどうかだと思います。他人がどう思うかは関係ありません。

基準はいろいろあると思いますが、普段質素な生活をしている、ウルグアイのムヒカ元大統領がいいことを言っていました。

「貧しい人とは、もっともっとといって、いくらあっても満足しない人のこと」と。

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

米国不動産投資で、ダブルで稼ぐ

Contents1 米国不動産投資のイメージ2 どこから情報を得るか?3 米国不動産を推す理由3.1 人口増3.1.1 米国3.1.2 他国3.2 法整備3.2.1 米国3.2.2 他国3.3 減価償 …

日本人がいつまで経っても英語を話せない理由

Contents1 何年やっても英語を話せない2 話せない理由2.1 1.アウトプット不足2.1.1 話す機会を作る手段2.1.1.1 ①留学する2.1.1.2 ②英会話教室に行く2.1.1.3 ③オ …

LDLを下げるには

悪玉コレステロール(LDL)を下げるのは簡単です。基本的に食事と運動をきっちりコントロールすれば、数値は普通に下がります。そしてその産物としてダイエット効果も得られます。心筋梗塞や脳梗塞で死に直結しないよう気をつけたいものです。

日本の高級食材を買えない日本人

Contents1 日本には美味しいものがたくさんある2 高級食材は海外へ3 買ってるのは実は現地の人4 日本の数倍の価格でも売れる5 もう日本人は買えなくなる?6 どうしたらいいか 日本には美味しい …

ケフィア破産に見る日本人の金融リテラシー

  Contents1 ケフィア事業振興会2 被害に遭った人は?3 具体的にはどんな属性の人達か3.1 1.お金に余裕がある高齢者3.2 2.全財産をつぎ込んだ人3.3 3.財産を構築してい …