投資情報

マイナポイント第2弾で15,000円ゲットだ

投稿日:

Pocket

マイナポイント第1弾は失敗?

マイナンバーカード普及促進のため、マイナンバーカードを作って一定の作業をした人に対して、国は5,000円分のポイントを付与するキャンペーンを2020年に実施しましたが、まだまだカード所有者が少なく(20228月現在47%)、更に15,000円分のポイントを付与するキャンペーンを始めました。

これは、たかだか5,000円分では何のメリットもないマイナンバーカードを作らせることができなかった、という証拠です。

そこで更に15,000円分上乗せし、計20,000円分のニンジンをぶら下げたわけです。

<スポンサーリンク>

楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ

1(めんどくさい)

マイナンバーカードを作って5,000円分のポイントゲット

1弾ではマイナンバーカードを作って、自分の持っているクレジットカードやICカードを20,000円分使ったりチャージする必要がありました。

そうすると20,000円の25%に相当する5,000円分がもらえたのです。25%というとかなりの高還元ですが、それでも前述の通り反応が悪かったわけです。

正直年配の人はムリ

めんどくさい、と言ってもできる人はすぐできます。しかし、年配で普段キャッシュレス決済などしない人は事実上ムリです。

5,000円分のポイントのためにわざわざクレジットカード等を作るのか、という話です。

未成年者の場合は親がポイントをもらうことができますが、成人になったら原則どんな人でも自分名義のカード等でやらなければならないのです。

<スポンサーリンク>

本当の投資を学びたい人必見【投資の達人になる投資講座】

2(作業は超簡単)

前述の通り第1弾では、20,000円分クレジットカードを使ったりチャージしないと5,000円分のポイントをもらえませんでしたが、第1弾で既にポイントをもらった人は第2弾では下記二つの簡単な作業でプラス15,000ポイントがもらえます。

既にマイナンバーカードを持っていれば、本当に誰でもできます(まだマイナンバーカード自体を取得してない人は、第2弾で取得することによってもちろん5,000円分のポイントももらえるので、計20,000円分となります)

1.マイナンバーカード未取得の人は新規取得

マイナンバーカードをまだ取得していない人は取得します。全てはここからです。

マイナンバーカードを持っていれば、年中いつでもコンビニで住民票等を取得でき便利です。また、身分証明書になるので免許証がない人は重宝するはずです。

逆に持っていないと今後は何もできなくなる恐れもあります。

しかし、第1関門のカード取得とポイントゲットの作業が厳しい人には、第2弾でも変わりはないので、取得者は大きく増えないかもしれません。

マイナンバーカードとは

マイナンバーカード取得方法

参考

マイナポイント5,000円分を今すぐゲットだ

 

2.健康保険証としての利用申込み

マイナンバーカードを健康保険証として使えるように登録します。

実は、マイナンバーカードを保険証として利用すると、別途手数料が発生します(厳密には、マイナンバーカードに医療機関が対応していれば、その医療機関で受診する人全てに手数料が上乗せされます。つまり、マイナンバーカードを保険証として使わなくても上乗せされるのです)。

健康保険証としての利用とは

3.公金受取口座の登録

公の給付金や支援金などの受取口座を登録します。

これもどうでもいいと言えばどうでもいいですが。

公金受取口座の登録とは

申込み期限

・マイナポイント申込み期限:20232月末

・マイナンバーカードの申込み期限:20229月末

ポイント付与は早い

筆者の場合、申請した翌日には15,000ポイントが付与されていました。

これはちょっと意外でびっくりしました。

<スポンサーリンク>

作っても作らなくても同じ?

今のところマイナンバーカードを作ってもメリットは少ないし、作らなくてもデメリットもほとんどありません。

しかし前述の通り、マイナンバーカードがないと今後はスムーズに公の手続きができなくなる恐れもありますので作っておいた方が無難です。

個人情報を国に捕捉されることを嫌って作らない人も多いようですが、はっきり言って個人情報なんて筒抜けなので、作らない理由にはなりません。

<スポンサーリンク>

暗証番号は必須

マイナンバーカードを作る際、2種類の暗証番号を登録しますが、これを忘れる人が非常に多いと聞きます。

マイナンバーカードを使って何か作業する際は必ず必要ですので、何かに書き留めておきましょう。

3回間違えると市区町村の役場で再設定する必要があります。

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

336280

<スポンサーリンク>

side

<スポンサーリンク>

-投資情報
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

最初の投資が暗号資産(仮想通貨) はヤバいぞ

Contents1 再び脚光2 暗号資産は資産か3 投資対象は、株、債券、不動産4 若者はなぜ暗号資産へ?5 投資は稼げる6 若い人こそ勉強7 金融リテラシー 再び脚光 最近また暗号資産が値上がりして …

日本の高級食材を買えない日本人

Contents1 日本には美味しいものがたくさんある2 高級食材は海外へ3 買ってるのは実は現地の人4 日本の数倍の価格でも売れる5 もう日本人は買えなくなる?6 どうしたらいいか 日本には美味しい …

投資と消費

Contents1 投資と消費のどちらが好きですか?2 投資とは?2.1 居住用の不動産を購入するのは投資か?2.2 自宅は資産?それとも負債?3 お金を使う行為は全て投資と考える4 ネガティブな投資 …

サラリーマンとしての地位を十分に利用する。

Contents1 元手がないと投資はできない?2 自己資金ゼロでも投資が出来る場合とは?3 気をつけるべきこと3.1 とにかく物件3.2 業者3.2.1 業者さんの探し方4 サラリーマンの唯一の特権 …

大谷翔平に見るこれからの日本人

Contents1 衝撃的デビュー2 「日本人初、アジア人初」という表現3 どうする日本人4 日本人が持つ利点を活かす5 大谷を自分と重ねる 衝撃的デビュー アメリカ大リーグのエンゼルスに所属する大谷 …